# Under The Bridge - 橋本 和宏 > ITコンサルティング・開発支援を提供する技術コンサルティング企業。株式会社タイミーPlatform Engineering Group Manager(本業・フルタイム)として働きながら、副業で合同会社Under The Bridgeを経営。20年以上の経験を持つインフラエンジニアが、企業のデジタルトランスフォーメーションと技術革新を支援。 ## 代表者プロフィール ### 橋本 和宏(はしもと かずひろ) **現職**: - 【本業・フルタイム】株式会社タイミー Platform Engineering Group Manager - 【副業】合同会社Under The Bridge 代表社員 / ITコンサルタント・エンジニア **経歴サマリー**: - 2025/10-現在: 合同会社Under The Bridge設立 代表社員(副業) - 2024/07-現在: 株式会社タイミー Platform Engineering Group Manager(本業・フルタイム) - 2020-2024: 株式会社スクウェア・エニックス SREチームリード - 2016-2019: 株式会社コロプラ サーバインフラチームマネージャー - ネットワークエンジニアからクラウドエンジニア、SRE、プラットフォームエンジニアリングへとキャリア発展 ### 技術スタック **クラウド・インフラ**: - AWS (EC2, ECS, Lambda, VPC, Security Groups) - GCP (GCE, GKE, Cloud Run, Cloud Functions, IAP) - Terraform, Ansible, Packer, Kubernetes - Docker, コンテナセキュリティ **開発・運用**: - Languages: Go, Python, TypeScript, ShellScript - Frontend: Next.js, React, Tailwind CSS - CI/CD: GitHub Actions, ArgoCD, GitOps - Monitoring: Prometheus, Grafana, Sysdig, New Relic - Database: PostgreSQL, MongoDB, Redis, MySQL **AI/ML活用**: - AI Coding Agent: Cursor, ClaudeCode, OpenAI/Codex, GitHub Copilot, AWS Q Developer - 上記ツールの組織導入推進や利用最適化 ### 専門分野・強み **プラットフォームエンジニアリング**: - 開発速度と品質を両立できる環境づくり - 開発基盤の刷新とAI活用推進 - Infrastructure as Code (IaC)の拡充と品質向上 **SRE実践**: - SLI/SLO設計と実装 - 運用の自動化と信頼性改善 - Observabilityの確立 **セキュリティ**: - DevSecOpsパイプラインの構築 - クラウドセキュリティ (CIS Benchmarks, CSPM) - コンテナセキュリティと脆弱性管理 - PMS/ISMS対応とセキュリティガバナンス強化 - SDLC全体を通じたセキュリティ施策の立案・実装(SSDLC) - 現代的な開発フローに適応したセキュリティ設計 **コスト最適化**: - クラウドFinOpsの実践 - TCO/ROI重視の意思決定 - 億円規模の技術投資計画 **組織・チーム構築**: - エンジニアリング・マネジメント人材の育成 - 採用戦略と技術ブランディング - AI時代の組織文化醸成 **コミュニケーション**: - 技術的な内容を平易な言葉で説明する能力 - 非エンジニア向けの技術翻訳とブリッジング - 経営層への技術戦略の説明と合意形成 - ステークホルダー間の調整と推進力 ## サービス内容(副業として提供) ### ITコンサルティング 現状分析から戦略立案、実装まで一貫したIT支援。レガシーシステムのモダナイゼーション、クラウドネイティブ化を実現。本業での経験を活かし、実践的なソリューションを提供。 ### クラウド最適化・移行 - AWS/GCP/Azureのマルチクラウド戦略 - IaaSからKubernetesへの段階的移行 - クラウドコスト最適化(FinOps) - 無停止移行の実現 ### AI/ML導入支援 - LLMを活用した業務効率化システム設計 - AIコーディングエージェントの導入と活用促進 - カスタムAIソリューション開発 - データ分析基盤構築 ### セキュリティ強化 - DevSecOpsの実装と定着 - 継続的セキュリティモニタリング - インシデント対応プロセス確立 - PMS/ISMS準拠支援とセキュリティ監査対応 - SDLC全体のセキュリティ改善提案 ### CTO/技術顧問支援 - 技術選定と投資判断サポート - スケーラブルな技術アーキテクチャ設計 - スケーラブルな組織体制の設計 - エンジニア採用戦略立案 - 技術リーダーシップ育成 ## 実績・活動 ### 主要実績 - **クラウドマイグレーション**: AWS→GCPの大規模移行 - **チームビルド**: SREチームの組成と1→5名への拡大、組織ブランディング成功 - **コスト最適化**: 複数企業でクラウドコストやSaaSコストの管理や最適化、予算立案等を経験(〜十数億円) - **セキュリティ**: Sysdig等セキュリティツール導入によるセキュリティ可視化やCISベンチマークとのGAP分析など - **PMS/ISMS対応**: 複数企業でのキュリティガバナンス対応強化・構築支援 ### 登壇・執筆活動 - **SRE Next 2025**: スタートアップでのSRE実践 - **Cloud Operator Days Tokyo 2023**: 最優秀オペレーター賞受賞 - **技術ブログ**: タイミー、スクウェア・エニックスの技術ブログで多数執筆 - **メディア掲載**: @IT、productprタイミー等でのインタビュー記事 ### 副業支援実績 - スタートアップ〜上場企業まで幅広く支援 - クラウドセキュリティ強化、Sysdig導入 - DevSecOpsパイプライン構築 - AI活用による生産性向上支援 - PMS/ISMS認証取得支援とセキュリティポリシー策定 - 非技術系ステークホルダーとの橋渡し役としてのコンサルティング ## コンタクト **お問い合わせ**: [お問い合わせフォーム](https://under-the-bridge.work/contact) **GitHub**: [@kaz-under-the-bridge](https://github.com/kaz-under-the-bridge) **X (Twitter)**: [@kaz_utb](https://x.com/kaz_utb) **LinkedIn**: [@kaz-under-the-bridge](https://www.linkedin.com/in/kaz-under-the-bridge/) ## 関連リンク - [活動実績](https://under-the-bridge.work/activities) - [導入事例](https://under-the-bridge.work/cases) - [職務経歴書](https://github.com/kaz-under-the-bridge/resume) - [プライバシーポリシー](https://under-the-bridge.work/privacy) --- *このファイルはllms.txt仕様に準拠し、AI/LLMがサイトおよび代表者の情報を正確に理解できるように構成されています。最終更新: 2025年9月*